[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記更新とかめんどくさいとか言ってる人誰ですか(* >ω<;;)
まとめて書くと変な達成感でまたしばらく放置してしまう悪い癖です(A;´・ω・)フキフキ
さて。。
ここ最近HULA漬けの日々が続いています。
またまた千葉そごうにて踊ることになりました(* >ω<)
お祭りだったつつじ祭りの舞台とは違い、今回はハワイフェアで
たくさんのお教室の方々も出演されるので、恥ずかしくないようにがんばります(๑╹◡╹๑)
通常レッスン以外の自主錬の日々。
踊り込むことでみんなとの息も合ってきたような感じがします。
今日はビデオ撮りしながらの練習♪♪
昨日体調不良で思うように体が動かなかった分、今日しっかり踊りこんでいこう・・・。
HULA・・・HU+LA・・・陰と陽
直接的には『踊る』ということ。フラダンスは体全体の手話だそうです。
歌の意味を理解して体で表現することが踊りに繋がるのですね゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
本番まで後9日…。頑張ろう(`ω´*)o"エイ(`ω´*)o"エイ(`◇´*)ノ"オー!!
と、フラフラな毎日ですが、海も行ってますよもちろん(*'ω'*)
最近は夜中に出て早朝サーフィンが流行りです。
…えっ当たり前ヽ(ヽ>ω<)!?!?
そんな当たり前の日の出サーフィンとかもう随分長い間忘れていました。
暖かくなって人もあっという間に増えてくるのでしょうがない・・・。
眠いけど4時入水目標です。もちろん明日も(* >ω<)
きっとフランソワが電話で急かしてくれるはず><。。。
夜の飲み会も健在です・・・(A;´・ω・)フキフキ
叙香園に行くと大抵飲みすぎます。
じじ共は意味不明のイタイイタイ病に犯されるらしいです(l|iヾω゙):
最初めっちゃ元気な良太も終わる頃には満腹すぎて爆睡してますヽ(ヽ>ω<)
それでも元気に日の出サーフィンo┤*・ω・*├o・・・予定は未定・・・。
暖かくなってきたのでお昼のBBQもそろそろ復活!?!?
手羽最高(* >ω<)めっちゃうまいっ!
この日BBQしてるとは知らずにマックでお昼買ってきちゃったまっちゃんとなっちゃん・・・。
次回は皆でBBQ!夜の焼肉も忘れずに(* >ω<)
焼き係フランソワ&ミスター以外は皆食べ係です。
えっもちろんうちも(*'ω'*)
えっ焼き?
えっなにそれおいしいの(* >ω<)
食べるのが忙しくて焼いてる暇ないです(* >ω<;;;)
日曜日のMOANAの午後の昼下がりは大抵こんな感じでまったりです。
えっ海の写真ヽ(ヽ>ω<)??
えっ・・・ヽ(ヽ>ω<;;;)
おひさしぶりですこんにちわ(*・ω・)*_ _)。
短かったような長いGWもとうとう終わってしまいました。
4/29はつつじ祭りでした。
地元の小さなお祭りが私のHULAの初舞台となりました。
前日かなり雨が降ってて心配でしたが、当日は快晴(*'ω'*)
朝からお化粧やら衣装に着替えたりでバタバタでしたが、着替えてしまえば結構時間にも余裕が。
見に来てくれたお友達はたくさんのビールとおつまみで朝から飲む気満々でした。
プナルウでも飲んでたのでうちも踊る前にとりあえず一杯ヾ(^O^)ノ
衣装きてたので、ヒイアカクラスのお友達と写真撮りまくりでした。
もちろんペコ先生も拉致ってパチリ☆
ヒイアカクラス集合ってことでここでも一枚☆
めっちゃ緊張するかと思いきや、意外と楽しく踊れました。
ミスターは張り切ってビデオに三脚立ててすたんばってましたが、
余計な部分撮りすぎて肝心な踊りは途中で電池切れというお決まりのコースでした(l|iヾω゙):
最後は皆で記念撮影。
お祭りらしく、皆が飲んで騒いで笑いの耐えない一日になりました。
夜は打ち上げで近所の居酒屋へε=ε=((○`・v・)っ
盛り上がったのは言うまでもなく・・・ヽ(ヽ>ω<)
色んな人の色んな一面も見れて楽しい打ち上げでした♪
見に来てくれた関ちゃんファミリー、きんちゃんどうもありがとう。
久々の地元メンバー集まりで我が家で家飲みも楽しかったです。
日にちが迫る中、各自が時間をさいて自主錬に参加したり、
ペコ先生のバンド練習に生演奏で練習させていただいたり、
今回たくさんの人の繋がりを改めて感じた瞬間でした。
全ての人に感謝感謝です。どうもありがとうございました(*・ω・)*_ _)。
GW後半は沖縄サーフトリップです。
続きは後ほど。
仕事始まったり、Hulaのイベント見に行ったり、練習したり
海に行ったり、食べたり飲んだりなどなどネタ的には満載だったのですが・・・。
まずはHula。
2/28モクヌイフェスティバルお疲れ様でした><。
とは言ってもHula関係の人はあんまりココ知られていないのでひっそりと。
音楽に合わせて踊る現代フラ『アウアナ』とチャントに合わせて踊る古典フラ『カヒコ』
両方好きだけど、個人的にやっぱりカヒコは神聖な感じがして好きです。
なんてったってかっこいい!いつの日か歌って踊れるようになりたいです><。
そして、感動覚めやらぬまま、ハワイから来日されていたカイナ先生のワークショップにも参加してきました。
普段Hulaシスターの人たちとの挨拶はハグで始まりハグで終わるんですが、
待ち合わせ場所は人が行き交う駅の改札口。
自然に皆ハグで始まっててなんだか不思議だけど安心する光景でした。
クニヒ以外のオリを教えて頂いたり、カヒコのメインに入る前の踊りとか
何もかもが初めてだったけど、めっちゃ楽しかったです(*'ω'*)
ペコ先生はじめ、関係者の皆様どうもありがとうございました(。_。*)
『プアリリレフア』もいよいよ4番突入~。
足と手の動きがうまくかみ合わなくてかなり苦戦気味・・・(A;´・ω・)フキフキ。
最後に1番から通しで踊ってみると色々ぐだぐだな感じになってしまった><。
大丈夫なのか・・・(´・ω・`;A)アセアセ
土曜日は風強くて海はいまいちっぽかったので
Hulaの振り替えではじめての土曜クラスとベーシッククラス。
土曜クラスはHoiから始まり、『ワイカロア』の練習。
難しい!!!けど楽しい!!!な1時間でした。
ワイカロアはテンポが早くてついていくのが精一杯だったけどめっちゃ楽しかった!
その後のベーシックでは基本をみっちり。
手の位置、腕の高さ、腰の動き・・・まだまだ勉強が必要ですε-(;-ω-`A)
『フラガール』で蒼井優ちゃんが踊っていたあの腰フリフリ・・・。
ヤツはかなり強敵でした・・・(A;´・ω・)フキフキ
簡単そうに腰振ってるけど、実際やってみると意外と振れない!
ウエストのくびれ・・・ほんとあれやるとくびれそう><。。
そんな感じで今うちの中でHulaがかなり熱いです(*'ω'*)
まずは『プアリリレフア』!完成に向けてがんばりたいと思います。
波乗り日記は別記事で((○`・v・)っ
これ以上寒くなるまえに暖かい春になればいいなと思います。
どうもこんちわ(*・ω・)*_ _)ペコ。
『PuaLililehua』・・・プアリリレフア
Pua=花 Lililehua=リリレフア(サルビアの一種)
赤い綺麗な花です。
写真=ひまわりの小部屋様
すごく好きな曲で、色々と下調べをしてみました。
ハワイ語の歌詞と先生から頂いた日本語訳をノートに書き写し、
いつか歌詞を聞いただけで意味が分かるといいなぁと・・・。
思ったのですが・・・・・・(A;´・ω・)フキフキ
英語の文法もさっぱりなうちにはハワイの文法とかもうちんぷんかんぷんヽ(ヽ>ω<;;)
うーん難しい・・・。
簡単にまとめてみると、好き好きオーラ全開な愛の詩という感じでしょうかね。
素敵な曲です。
後、やっぱり肝心なのは基本ということがよく分かりました。
基本のベーシックができてないとほんとだめだー。
ベントの腰の位置がもう全然違う><。
それをキープしつつ踊ることがとにかく辛かったです。
次回振り替えするときはベーシックメインのクラスにしてみよう。
たくさんの課題を抱えつつ、頑張って復習しておきたいと思います。
そんな感じで今日は完全に筋肉痛(* >ω<)
明日はミスター仕事らしいです。
有休取るとか言ってたけど月末だし、
なんだかんだで仕事大好きなので恐らく海は日曜だけかも。
1週間のプチ独身生活は後半仕事に追われ終わりましたヽ(ヽ>ω<)
天気はいいけど寒いですこんにちわ(*・ω・)*_ _)ペコ。
ごろごろだらだら過ごすはずだった1週間でしたが、
実家のチョコの仕事の手伝いに追われ、楽しみにしていたフラにも行けず(*´;ェ;`*) ウゥ・・・
先週の金曜日はチーム千葉の新年会でした。
これもお昼くらいからまったり集合して準備するはずが、仕事終わったのが17時前とか・・・。
チーム千葉で集まるのってほんとに久々だったので、楽しかったです。
ちーねーんちですき焼きパーティー!!
お酒やらお菓子やらついついいつものサカヤに泊まる勢いで材料買ったけど
あまりの空腹に飲むよりすき焼きがっつきすぎて食べ切れませんでしたヽ(ヽ>ω<)
締めはたまたま誕生日を迎えてしまった私のバースデーケーキで!
ろうそくの数とか数えなくていいと思います(`・ω・´)-3
そんなうちとは引き換えに毎日名産やおいしいものばかり食べてきた
出張帰りのミスターは案の定体調を崩し・・・ヾ(^O^)ノ
日曜は海には行かず、おみやげの広島の牡蠣を、生牡蠣&鍋で堪能しました。
もうしばらくいらないってくらい食べつくしました><。
昨日は牡蠣のせいヽ(ヽ>ω<)??なのか、体調を崩し、丸々一日寝込む羽目に・・。
今日は去年から参加しようと意気込んでたフラドールの日!!
とりあえず、材料を。
頭と腕の部分らしいです。
お次は、胴体!
まずは、胴体作りから。
先生が分けてくださった分をそれぞれこねる。
ひたすらこねこねこねこね・・。
これを伸ばしたり合わせたりこねたりしながら。
レイとハクが意外と難しい・・・。
カッターで切れ目を入れてねじるだけなんだけど・・。
人によってやっぱ違うものなんですねー。
同じ材料なのに様々な人形たちでかわいかったです。
このまま焼き作業に。
その間、プナルウのレディースランチを!
本日のランチは、
ココナッツカレー、ガーリックシュリンプ、サラダ、コーンスープ、シュークリーム
ドリンクは、マンゴージュースにしました(*'ω'*)
ちょっと昨日から何も食べれなくてすんごくおいしいのに今日は残してしまった。
ゆうさんごめんなさい><。。。
そんなこんなでフラドールの完成です。
たくさん並んでるとほんとかわいい(*'ω'*)
そして、うちが作った初作品!!
バレンタインにちなんで、ピンクのハートを持ったフラドール♪♪
細かく見てると色々気になるとこもありますが、まぁかわいいのでよしとしよう!
ぺこ先生曰く、フラドールは作った人に自然と似てくるそうです。
・・・うちに似てるのかな(・ω・;≡;・ω・)